Quantcast
Channel: スポーツナビ+ タグ:庄司理紗
Browsing latest articles
Browse All 11 View Live

ロシアの舞姫—タクタミシェワとソトニコワ—

4年後…ソチ五輪以降かその前なのか…再び、ロシアの時代が到来するのかも知れない、、。ジュニアグランプリシリーズも、第4戦長野大会が終わり、第5戦のドイツ大会(10月6日〜)まで少し間があきます。長野大会では、庄司理紗選手が、女子シングルにおいて見事、優勝したとのこと。 SP:1位(51.42点)、FS:1位(97.97点)...

View Article


ファイナル進出の望み—ジュニア選手—

シニアのジャパンオープンが開幕したことに気を取られていたら…忘れてました、ジュニアの選手達。ジュニアグランプリのファイナル進出の期待がかかっていた、男子シングルの田中刑事(〜けいじ)選手ですが、望みは絶たれてしまったようですね。第5戦イギリス大会 (9月29日〜10月3日シェフィールド)田中刑事総合:6位 ( 155.31点 ) SP3位...

View Article


庄司理紗GPファイナルへ—ジュニアグランプリシリーズ—

…なんて、気品溢れる優雅で美しいスケーティングをする14歳なんだろう…先日長野で開催されたジュニアグランプリシリーズで優勝した際の、庄司理紗選手のフリー演技が動画サイトにアップされていました。そのスケーティングの滑らかさは、荒川静香さんに近いでしょうか?顔立ちも、可愛いよりは美しいという形容が適切かも知れない…これから磨いていったら、キム・ヨナどころではないと思います。※素直にジャッジに訴えかける演...

View Article

全日本フィギュアスケートジュニア選手権(女子SP)

11月27日の全日本フィギュアスケートジュニア選手権の女子ショートプログラムの感想です。まず学年の内訳から。高校3年生:1人高校2年生:1人高校1年生:4人中学校3年生:10人中学校2年生:9人中学校1年生:5人男子に比べると中学生が圧倒的に多いんですね。1組目から楽しみな選手がたくさん登場してきます。おそらく優勝候補に挙げられていただろう藤澤亮子選手はルッツからのコンビネーションジャンプにいきなり...

View Article

全日本選手権—女子ショート—

サンタクロースは、確かに存在するんだな・・・きよしこの夜、苦難と闘い続けた「現・元世界女王」に、クリスマスプレゼントが与えられた。女子ショートプログラム◆安藤美姫・・・グランプリファイナルで初披露した「映画ミッションより」を、わずか1ヶ月足らずで自分の物にしてきたあたりは、さすがと言っていいでしょう。フィニッシュ手前のスピンでバランスを崩した以外は、ミスのない演技。前回の白いコスチュームは、いただけ...

View Article


笑顔のプレゼント

 フィギュアスケート全日本選手権女子シングルで、浅田真央選手は5連覇を逃すも高得点をマークして2位になりました。直後に発表された世界選手権日本代表選手にも選出され、ファンの1人としてはホッとすることが出来た週末でした。...

View Article

全日本選手権 - 総括 -

  ・・・ 何から、伝えればいいのか?    わからないまま、時が流れて ・・・ (By 小田和正)  本当に、何からお伝えしたらいいのか、、。  それ程、私の脳裏には、≪浅田真央≫ この人の苦難に耐えた「女神のような笑顔」と、汗と涙と努力の結晶である「銀盤での舞」が、頭から離れない。...

View Article

世界ジュニアフィギュアスケート選手権2011 【結果】

四大陸選手権を回想している間に、ジュニア達が頑張っていることを思い出しました。結果は、日本スケート連盟のホームページ経由で引用してます。《世界ジュニアフィギュアスケート選手権2011》期日:2/28〜3/6場所:韓国江陵国内参加選手:〔男子シングル〕田中刑事、木原龍一、中村健人〔女子シングル〕庄司理紗、大庭雅、西野友毬〔ペア〕高橋成美&マーヴィン・トラン〔アイスダンス〕小松原美里&水谷心【結果】男子...

View Article


ジュニア・グランプリ・シリーズ第2戦の結果

先週末に行われたジュニアグランプリシリーズ第2戦の結果です。女子日本女子ジュニアのエース、世界ジュニア5位の庄司理紗選手(15歳)が2位。鈴木春奈選手(14歳)が6位でした。男子昨年世界ジュニア銀メダルで、日本男子ジュニアのエース格の田中刑事選手(16歳)が、3Aを含む安定感のある演技で2位。坪井遙司選手(18歳)が7位でした。

View Article


今季最高に美しかったチャンの“テイク・ファイブ”—ファイナルショートプログラム—

※以下、パトリック・チャンについてを記述しているが、「今季最高のテイク・ファイブ」というのは、あくまでチャン自身の演技を比較した中で・・・という意味である。(H23.12.12追記)・・・今夜の地上波放送が終わるまで、グランプリファイナルについての更新は控えるつもりだったが・・・。男子シングルのパトリック・チャンについてのみ、記事を書きたい。チャンのショートプログラム楽曲は、昨シーズンに続いての「テ...

View Article

プリンスアイスワールド2013夏・東京公演レビュー

↓最新記事をお知らせしますアイスブレイブFacebookページプリンスアイスワールド2013夏・東京公演に行ってきました。私が鑑賞したのは、7月15日11:00の公演。出産を報告した安藤選手と同居が噂される南里さんが共演するということで、メディアからの注目も集まっていた今回のアイスショー。本ブログでは、その点は置いておき、純粋に競技としての視点からレビューする。村上佳菜子:DOIでは体が大きくなって...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 11 View Live